空のあお
    山のみどり
      みんなのえがお
                            waaa farm
いいお天気に恵まれた、植え付け、収穫体験会。
ちびっこもやる気満々で、農場責任者のまっちゃんの話に耳をかたむけていました。

それではカンムリネギの植え付けをしまーす。

まず、ネギを引っこ抜いて、次に植え付ける根っこ部分を切り離します。   

上の部分は食べるので取っておきます。

えーこれでネギが出来るんだ-。
なるほど、こうやるんだね。

スナップエンドウの収穫です。 スーパーでは高級野菜です。

野菜は生が一番、皆んなも食べたけど本当に甘くて美味しかっでたです。

ジャガイモの試し掘り、ジャガイモ第一号とったどーーー。


ラディッシュ収穫です



タマネギとったどーーーーーー

ミョウガタケが少々とれたので味見?? ちびっこがミョウガ?? 野菜大好きなんですね。


大きなキャベツがとれれました。

竹を切って畑で使う支柱にします。

これは七夕の笹につかえそう。

楽しかった1日を記念して。 まるで仲良し大家族のようでした。
  


Posted by Waaafarm事務局 at 14:51Comments(2)農作業

クワを使って畑を耕してます。

サヤエンドウの収獲では、子どもたちが大活躍。
緑色のサヤエンドウ。葉っぱと同じ色なので最初は見逃してばかり。
目が慣れてくると、宝探しみたいに葉っぱの間から
たくさんのサヤエンドウが収獲しました。
  


Posted by マッちゃん at 11:00Comments(0)農作業
キュウリ、カボチャなどウリ科の種をまきます。
芽出しの処理をして発芽した種をビニールポットにまきます。

湿ったティッシュの上に種を並べて
水温26度の熱帯魚の水槽の上に
浮かべてます。

はやいもので2〜3日で発芽します。  続きを読む


Posted by マッちゃん at 11:00Comments(0)農作業
畑の入れ替え時期で、収穫物が少ないこの時期にうれしい野菜を紹介

ブロッコリーは真ん中の大きな頂花蕾(大きなブロッコリー)を収穫した後、
側花蕾(小さなブロッコリー)がたくさん伸びてくるので助かります。

茎を少し長めに残して収穫しても、柔らかくいただけます。

もう一つは、ネギ(カンムリネギ)。
少し暖かくなった3月半ばから青々した葉をグングン伸ばしてくれました。

先週刈った手前の畝は、もう少し伸びてきています。

ひとまわり小さい九条ネギは、霜で3割ほど枯れてしまったのですが
残った株はキレイな葉を伸ばしています。これから収獲できそうです。


ブロッコリーもネギ達にも追肥をしました。  


Posted by マッちゃん at 16:00Comments(0)農作業

2012年 初畑

2012年01月06日

あけましておめでとうございます
今年もWaaafarmをよろしくお願いします。

天気予報で少し気温も上がるようなので畑の様子を見に山へ
暮れからお正月にかけて雪が降ったようで、
まだ日陰には雪が4〜5センチは残っていました。


日差しがあるとポカポカ
気持ちいいくらいです。
ブロッコリーがだいぶ
大きくなってました。

野菜を少し収獲して帰りました。
白菜の外葉と大根の葉は動物たちに
おすそ分けしました。
大根菜は人が食べれるぐらい
まだきれいなもんでした。



キャベツ、ブロッコリー大きなものから収獲していけそうです。
  


Posted by マッちゃん at 11:00Comments(0)農作業

秋冬用の苗作り

2011年08月20日

シティライフのベランダで白菜、キャベツの苗作りをしています。


種まきから2日ほどで発芽しました。  


Posted by マッちゃん at 11:00Comments(0)農作業
支柱の上にさしているペットボトル。

鳥よけネットを張るときに支柱にひっかからないように
先端にかぶせています。ネットの長さを調整する時とっても楽にできます。

ちなみに支柱の高さも揃えておくと作業しやすいし、
見た目もキレイですね。(写真はあんまり揃ってませんが…)  


Posted by マッちゃん at 14:00Comments(0)農作業
雨予報でしたが、1日曇り空でした。途中、にわか雨にあいましたが、
先週みたいに暑くなくて、作業が進みました。

草にうもれていた、カボチャが見えるようになりました。

カボチャは子づるも伸び出して、順調に育っている様子。  続きを読む


Posted by マッちゃん at 22:28Comments(0)農作業
キュウリ、ナスの次に控えているのは、トマト、シシトウです。

畝の片側をクワで土を削って肥料を与え、また、土をかぶせます。

青い実がつき始めたトマトにも肥料を追加します。
  


Posted by マッちゃん at 12:00Comments(0)農作業
いつのまにか梅雨入りしてしまって、雨続きでしたが
やっと畑作業ができますね。おまちどうさまでした。

結構忙しい1日でした。みんなの写真撮り忘れていましたので
報告だけ…

第2畑にはサツマイモ(紅あずま約50本)を植えつけました。

キュウリ、インゲン豆にはアミを張りました。




立派な竹の支柱は先生と竹やぶで
切ってきました。
細めの竹が必要だったので
破竹(ハチク)を使っています。


キャベツも定植出来ました。

でもだいぶ苗があまっています。
ほしい方はお分けしますよ。

さっそく、モンシロチョウが
飛んできていました。

  


Posted by マッちゃん at 11:00Comments(0)農作業
シティライフのベランダで育てていた苗を畑に持ってきました。

畑のある場所では、まだ遅霜の心配があるのでビニールで覆っておきます。

日が当たると中はけっこう暖かくなります。

  続きを読む


Posted by マッちゃん at 11:00Comments(0)農作業

今年の春は寒い

2011年03月26日

3月最後のWaaafarmは大荒れ、雪の中の農作業となりました。


朝はよく晴れていましたが、
畑は白く雪化粧でした。
曇ってきたなと思うと
雪が降ってきて、一面真っ白に。

雪まみれになりながらの、
いそがしい春の農作業になりました。
  続きを読む


Posted by マッちゃん at 20:03Comments(0)農作業

夏野菜の畑の準備

2011年03月21日

トマト、ナス、ピーマンなど夏野菜を作る畝の準備をしました。

右上の先生に教わりながら畝をつくっているところには里芋の予定地です。

中間先生が耕運機で一度、耕しているのでフカフカになっています。

昼から雨予報なので大急ぎで畝を整えました。

この前、種まきしたトマトは、芽が出てきているそうです。  


Posted by マッちゃん at 13:00Comments(0)農作業
一晩、濡れティッシュで包んでおいた
種を土にまいていきます。

畑の土の上に種まき用の土を入れて軽く混ぜてます。
     砂場あそびじゃないですから。
 種を2センチ間隔で、すじ蒔きしていきます。


こちらは仲間先生に用意していただいた。トウガラシやピーマン、シシトウなどです。

しばらくは先生のビニールを張った苗用のハウスで育てます。

畑への植え付けはゴールデンウィークころの予定です。  


Posted by マッちゃん at 13:00Comments(0)農作業
キャベツとブロッコリーを収穫

テグスいっぱい張ってます。

お昼のおかず用です。

  


Posted by マッちゃん at 14:00Comments(0)農作業
冬の間に起こした土は、寒さで固まりが崩れやすくなります。
今日は苦土石灰をまいて耕します。

苦土石灰は土の酸性度を徐々に中和してくれるのと
植物に必要なマグネシウムを含んでいます。

先週、仮伏せしたジャガイモをここに定植します。


  


Posted by マッちゃん at 13:30Comments(0)農作業
いつものように午前中は第2から作業です。

鳥の被害がひどいので芽の出始めたコマツナホウレンソウに
網をかけることにしました。これからの虫除けも兼ねて細かい目の網にしました。

竹を支柱にして、みんなで網掛けをしていきます。

しっかり押さえてOKです。

  続きを読む


Posted by マッちゃん at 14:00Comments(0)農作業
みぶ菜の畝の真ん中に溝をつけて、油かすをたっぷり入れます。


先生の説明を聞きながらの作業。
疑問に思ったことは何でも質問してください。

タマネギに最後の追肥をしました。
これで後は大きくなるのを待つだけです。
畝間の草はクワで削りとります。


第2畑での収穫物。
聖護院大根と青首大根。凍結と鳥害でだいぶ傷んでいます。
食べれるところは3分の1くらいかな。
ブロッコリー少々春キャベツが1玉です。

そろそろ第1畑へもどる時間です。  


Posted by マッちゃん at 20:00Comments(0)農作業

葉物を整理

2011年02月13日

霜で傷んだ葉物のお掃除をしました。

霜で枯れたりした葉っぱは取り、落ち葉も片付けたのでスッキリ。
新芽が伸びれば、もう1回ぐらい収穫できるかも。
  続きを読む


Posted by マッちゃん at 10:30Comments(0)農作業
午後からは山土をみんなで運ぶ土木作業にいそしみました。

第1畑の奥、前回つくった畝の横に、もう1本増やしました。
道の脇に積み上げた山土を取り崩して、畑の上へ。

ここは、もともと堆肥が積まれていたので
そのままでは畑に出来ません。
土をかぶせてから野菜をつくります。

大変な作業ですが、まさに「仕事したっ!」という
実感があります。次、何を植えるのか楽しみです。  続きを読む


Posted by マッちゃん at 10:30Comments(0)農作業