空のあお
    山のみどり
      みんなのえがお
                            waaa farm

里山の春

2011年03月31日

ショウジョウバカマは
第2畑の水辺の近くに花をつけていました。


道端にヒョッコリ出てきます。
花が咲きそうです。


ツクシは出始めですが、今週はあたたかいので
たくさん出てきそうです。

  続きを読む


Posted by マッちゃん at 19:45Comments(0)ネイチャー自然

ニンジン種まき

2011年03月30日

昨年から作ってみたい野菜の一つだったニンジンです。
種が緑なのは、薬品で処理されてるからのようです。

種は巾広の溝にばら撒きします。







種は好日性のため、指で土とかき混ぜる程度に浅く土をかぶせます。


かき混ぜた後は鍬の平たい部分で叩くように圧着します。
しっかり土を押さえることで種と土を密着させて乾燥を防ぎます。

最後にタップリと水を与えます。
10日ほどで芽が出てくれれば、まずはOKです。  


Posted by マッちゃん at 15:08Comments(3)ニンジン
2月に仮伏せしたビニールの下に芽が出てきました


第2畑のジャガイモの予定地は堆肥も追加して耕しています。
いつでもOKです。

  


Posted by マッちゃん at 16:00Comments(0)ジャガイモ

今年の春は寒い

2011年03月26日

3月最後のWaaafarmは大荒れ、雪の中の農作業となりました。


朝はよく晴れていましたが、
畑は白く雪化粧でした。
曇ってきたなと思うと
雪が降ってきて、一面真っ白に。

雪まみれになりながらの、
いそがしい春の農作業になりました。
  続きを読む


Posted by マッちゃん at 20:03Comments(0)農作業
足元に春の野花がたくさん咲いていますよ。
  


Posted by マッちゃん at 18:00Comments(0)ネイチャー自然
朝から雨だった21日は午後からですが
万博公園のチャリティキッズへ子どもたちと出かけました。

東北・関東の震災で小学生の間でもなにかしたいという話が出てくるそうで
少しだけですが、募金箱の前で活動のお手伝いをさせてもらいました。
  続きを読む

Posted by マッちゃん at 23:30Comments(0)番外編

九条ねぎの苗

2011年03月23日

苗を作るための植え付けをしました。
畝に溝をつけて、乾いた苗を土に植えていきます。

15cm間隔で並べて土をかぶせます。     

育ったネギは食べることも出来ますが、今回は干して「干し苗」にして
夏にまた植えて大きく育てます。冬に収穫します。


植えつけ完了。

奥のネギみたいなのはワケギです。そろそろ収穫の時期です。  


Posted by マッちゃん at 13:06Comments(0)ネギ

夏野菜の畑の準備

2011年03月21日

トマト、ナス、ピーマンなど夏野菜を作る畝の準備をしました。

右上の先生に教わりながら畝をつくっているところには里芋の予定地です。

中間先生が耕運機で一度、耕しているのでフカフカになっています。

昼から雨予報なので大急ぎで畝を整えました。

この前、種まきしたトマトは、芽が出てきているそうです。  


Posted by マッちゃん at 13:00Comments(0)農作業

シイタケの菌打ち

2011年03月20日

先日、切ったコナラの木にシイタケの菌を入れます。
ドリルで開けた穴に、「コマ菌」と呼ばれるシイタケの菌を植えつけた
木片をカナヅチで打ち込んでいきます。

みんなで穴を開けては、菌を打ち込みます。
菌を打ってシイタケなどが育つ木を「ホダ木」と呼びます。
  続きを読む


Posted by マッちゃん at 18:45Comments(0)シイタケ

昼寝中

2011年03月18日

お昼の動物村の犬たちはのんびりしてました。

知らない人が入ってくると、ほんとにやかましい犬たちですが
お昼休みお日様であったまったコンクリートの上でゴロ寝してました。  


Posted by マッちゃん at 22:16Comments(0)動物たち

ミョウガ植えつけ

2011年03月17日

ミョウガは畑のすみっこに植える場所を作ります。

まずは畑の整備。みんなで草抜きから。
少し日当たりの悪い、湿り気のあるところがいいようです。

地下茎(根っこ)を植えます。


堆肥を1輪車に2杯ほど入れて…

土とよく混ぜます。     
ウネは、つくらず平らにします。     

地下茎を植えつけていきます。

後は、芽が出てくるのを待つだけ。  


Posted by マッちゃん at 21:40Comments(0)ミョウガ

モグラ塚

2011年03月16日

暖かくなるとモグラの活動も活発になります。

畑の脇に盛土が・・・これがモグラ塚です。

モグラはミミズを食べに畑へ侵入してきます。
野菜は食べないですが畑の下にトンネルを掘るので
作物の根が傷んでしまいます。

また、モグラのトンネルを使って野ネズミが芋などをかじってしまうので
盛り上がった土やモグラ塚を見つけたら踏んでトンネルをつぶしておきましょう。

  


Posted by マッちゃん at 23:30Comments(0)ネイチャー自然
うねの開いてるトコロに苗を植えました。


昨年のうちにヨトウムシに根元からプッチンときられた
サヤエンドウがあいつぎました。
そこで中間先生に準備していただいた
補充用のサヤエンドウを10箇所に植えました。

平地では1m程になってるものありますが、
ここではこれから伸びていきます。  


Posted by マッちゃん at 13:00Comments(0)サヤエンドウ

ヨモギの若葉

2011年03月14日

ヨモギの若葉も出てきてます。

葉を摘みとるといい香りがします。

ツクシはまだのようです。  


Posted by マッちゃん at 13:00Comments(0)ネイチャー自然
一晩、濡れティッシュで包んでおいた
種を土にまいていきます。

畑の土の上に種まき用の土を入れて軽く混ぜてます。
     砂場あそびじゃないですから。
 種を2センチ間隔で、すじ蒔きしていきます。


こちらは仲間先生に用意していただいた。トウガラシやピーマン、シシトウなどです。

しばらくは先生のビニールを張った苗用のハウスで育てます。

畑への植え付けはゴールデンウィークころの予定です。  


Posted by マッちゃん at 13:00Comments(0)農作業
キャベツとブロッコリーを収穫

テグスいっぱい張ってます。

お昼のおかず用です。

  


Posted by マッちゃん at 14:00Comments(0)農作業

冬に逆もどり

2011年03月10日

今日の畑は雪景色、昼間も雪が降ってくる一日でした。

  続きを読む


Posted by マッちゃん at 17:45Comments(0)ネイチャー自然
冬の間に起こした土は、寒さで固まりが崩れやすくなります。
今日は苦土石灰をまいて耕します。

苦土石灰は土の酸性度を徐々に中和してくれるのと
植物に必要なマグネシウムを含んでいます。

先週、仮伏せしたジャガイモをここに定植します。


  


Posted by マッちゃん at 13:30Comments(0)農作業
いつものように午前中は第2から作業です。

鳥の被害がひどいので芽の出始めたコマツナホウレンソウに
網をかけることにしました。これからの虫除けも兼ねて細かい目の網にしました。

竹を支柱にして、みんなで網掛けをしていきます。

しっかり押さえてOKです。

  続きを読む


Posted by マッちゃん at 14:00Comments(0)農作業

フキノトウ

2011年03月07日

先週まだ開いてなかったフキノトウが開いて
なかのつぼみが見えてきました。

中が少し見えていると、よりフキノトウらしく見えます。  


Posted by マッちゃん at 12:30Comments(0)ネイチャー自然